忍者ブログ

保志光司のメモブログ

保志光司によるWeb関係の備忘録

ボックスシャドウを使う

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ボックスシャドウを使う

コリスさんの記事
[CSS]box-shadowを使って、紙がふわりと浮かんだようなエフェクトをつけるスタイルシートのまとめ
HTMLクイックリファレンス
box-shadow …… ボックスに影をつける

以上のページを参照すれば、新しめのブラウザであればボックスシャドウを付けることができる。
また、どの順番でどんな要素を指定するか把握できれば思い通りに弄れるはず。

少しやってみて思ったのは、水平・垂直方向をそれぞれ0に指定したとき、垂直方向はボックスのやや上気味に設定されているような気がした。
なので、上下左右均一にシャドウが出るようにしたい場合は僅かに垂直方向の値を正に入れて下げてあげると良い塩梅になると思う。
この記事をシェアする:
PR

コメント

プロフィール

HN:
保志 光司
性別:
女性
自己紹介:
社会人三年生の、ひよっこマークアップエンジニア。

管理画面
記事を書く

P R